スポンサーリンク

中学歴史 中世の日本 元の襲来と鎌倉幕府の滅亡 確認問題2解答

歴史

 鎌倉幕府の滅亡(農業と商業の発達)


  次の文章を読んで、後の問いに答えて下さい。


 鎌倉時代の中ごろから、ⓐ農業技術が進歩し農業生産が高まってⓑ商品作物の栽培も始まった。このため商業が


発達し、農村にも( )ができ、農作物を売ったり日曜生活用品を買ったりするようになった。これにつれ、ⓒ貨


幣が広く使われるようになった。



(1)文中の( )にあてはまる語句を書いて下さい。



   答え 市


(2)下線部ⓐで、耕作を行うとき、どんな動物を使うようになりましたか?


   答え 牛・馬



(3)下線部ⓑで、このころ二毛作が行われるよぷになったが、米の裏作に、何が栽培されるようになりましたか?


   答え 麦


(4)下線部ⓑで、このころ栽培された商品作物を、次のア~キから選んでください。


    ア、茶
  イ、生糸
  ウ、米
  エ、桑
  オ、りんご
  カ、漆
  キ、さつまいも



   答え ア・エ・カ


(5)下線部ⓒで、写真の貨幣を何といいますか?



   答え 宋銭(そうせん)


 

コメント