スポンサーリンク

まとめテスト2(形容詞・副詞・比較・命令・感嘆文・基本文型)解答・解説

  まとめテスト解答・解説
 



       (1)Mother made her sister a doll.(for)


   まずはこの文章を訳してみましょう


  主語は=Mother 母親は


  動詞は=made(makeの過去形)つくった。


  her sister=彼女の姉〔妹〕目的語(人)~に


  a doll=人形[数えられる名詞] 目的語(物)~を



   Mother  made   her sister  a doll.
    母は  作った 姉〔妹〕に  人形を
   (S)     (V)         (O)   (O)


      S+V+O+O ⇒ S+V+O+for+O


   主語+動詞+目的語(物)~を+for+目的語(人)~に
  Mother  made                a dall      for            her sister.



(2)I am taller than Mike.(as)
   Mike _____________________.


  まずはこの文章も訳してみましょう


  主語は=I 私は


  動詞=am be動詞「~です」


  taller=tall(高い)の比較級


  than=~より


  Mike=マイク


  私はマイクより背が高い。


  今回の文章は、主語がマイクですから「マイクは~」


  あてはまる同じ意味の文章は


 ?マイクは私より背が低い。 比較級+than+比較対象(比較対象より比較級)


 ?マイクは私ほど高くない。 not+as+ 原級+as+比較対象(比較対象ほど原級ない)


   (as) ですからasをつかいます。


   マイクは 私ほど 背が高くない


   Mike isn’t[not] as tall as I.



(3)There are many schools in this town.(of)


    There are=~がある


  many=「数えられる名詞に使う」たくさんの


  shools=学校(複数)


  in this town=この町の中で


  たくさんの学校がこの町にはあります。


  ( )内はof ですから


   many =たくさん=  a lot (of) 数えられる名詞
                             数えられない名詞どちらもつかえる。


  There are a lot of schools in this town .


   主語を〔この町は〕にしたとき


   この町は「三単現」


   This town has a lot of schools.(この町はたくさんの学校があります)
   
   主語を「私たちは」にしたときは


   Weは一人称複数


      この場合は訳さないほうが多い


      We have a lot of schools in this town.
  (「私たちは」、この町にたくさんの学校がある(を持っている))


(4)Don’t use this knife.(must)


      この文章も訳してみましょう


   Don’t~という文章は命令形の否定文になりますね。「~するな」


   use=使用する


      this knife=このナイフ


    このナイフをつかうな。ですね。そして(must)をつかうのですから


   must は「~しなければならない」ですが


   must not は「~してはいけない」という 強い否定の文になりますね。


    ですから、今回の文章は


  このナイフを使ってはいけません。になります。


   must 助動詞ですから


   主語+助動詞+not +動詞の原形~ になりますから


   主語は「相手」に話しかけているので 二人称になります。


    You must not


   動詞は「使用する」ですから動詞の原形use ですから


    You must not use あなたは使用してはいけません。なにを?


   this knife=このナイフ ですね。


   You must not use this knife.



      
(5)She studies English very hard.(How)
 
   まず意味ですね



   主語はShe =彼女は


   動詞は English studies=英語の勉強をする


   very hard=熱心に 形容詞


   彼女は熱心に英語の勉強をする。


  (How)ですから


    How~ 「どのようにして」と「感嘆文」かですね?


  たずねる文ではなく、同じ文にするので。今回は感嘆文ですね。



   Howの感嘆文は


  How +形容詞+主語+動詞 !でしたね


   そして注意するのは感嘆文にしたときvery はつけてはいけませんね。


  ですから


      How hard she studies English !


  

コメント