スポンサーリンク

中学2年数学 1次関数 3まとめテスト2・解答

数学

中学2年数学 1次関数 3まとめテスト2・解答


2、図のように、関数


  y=−χ+10


 のグラフ上に点Pがあります。点Pからχ軸に引いた垂線とχ軸との交点をQ、点Pからy軸に引いた垂線とy軸との交点をRとするとき、長方形ROQPの周の長さは常に20となります。


 このわけを、点Pの座標を()として、a、bを使った式を用いて説明してください。ただし、a、bは正の整数とします。



 【解答】



  点P (a、b)は、直線 y=−χ+10 上にありますから、


  点P ()を y=−χ+10 に代入します。


  +10  になり、


  10 となります。
  
 
  また、Q(),R()ですから


  OQ となり


  OR となります。



  長方形ROQPの周の長さは


  2×(OQOR)=2()


  になります。


  10 ですから、2() に代入します。


   2×10=20


   となります。


 

コメント