スポンサーリンク

中学3年理科 生物の細胞と生殖 細胞と生物の成長 確認問題1・解答

エネルギー

中学3年理科 生物の細胞と生殖 細胞と生物の成長 確認問題1・解答

1、細胞の観察

   次の図の?~?は、タマネギの薄皮、人の頬の内側の粘膜、オオカナダモの葉をそれぞれ顕微鏡で観察し、

 スケッチしたものになります。これについて、次の問いに答えてください。

(1)図?~?は、それぞれ何を観察してスケッチしたものになりますか?その名称を答えて下さい。

?

?

?


   まずは、動物の細胞なのか植物の細胞なのかを区別します。植物の細胞には細胞壁・葉緑体があるので区別をします。

    ?,?には細胞壁があることから植物と分かり、?は動物になります。

   動物は、人の頬の内側の粘膜になります。

   タマネギの薄皮は地中に埋まっているので光合成をする葉緑体ありません。ですから、?ということがわかり、

   オオカナダモは水中でも光合成をしますから、葉緑体があります。ですから、?ということがわかります。

 

 

   答え ?、オオカナダモの葉 ?、人の頬の内側の粘膜 ?、タマネギの薄皮

 

(2)図?~?の1つ1つは、いずれも生物の体をつくっている基本となる単位になります。これを何といいますか?その名称を答えてください。

   生物の体は、すべて細胞からできています。

 

   答え 細胞

(3)図の?のaの部分は緑色の粒でした。この粒を何といいますか?

   光合成を行うことによって光エネルギー生体エネルギーに変換し、さらにそのエネルギーを利用して二酸化炭素から糖などの

    有機化合物を合成することが良く知られています。

    葉緑体は、植物におけるミクロな化学工場といわれています。

 

   答え 葉緑体(ようりょくたい)

(4)図の?、?のbの部分の名称を答えてください。


   細胞の遺伝情報の保存と伝達を行い、ほぼすべての細胞に存在します。

 

   答え 核(かく)

(5)核の部分を染色するのに適した染色液は何になりますか?

    核は、酢酸オルセイン溶液(酢酸カーミン溶液)赤(紫)色に染まります。

   答え 酢酸オルセイン溶液(酢酸カーミン溶液)

 

コメント