理科

レンズ

中学理科1年 光・音の世界 光の世界 凸レンズでどんな像ができるか?

中学理科1年 光・音の世界 光の世界3、凸レンズでどんな像ができるか?  (1)像(ぞう)      鏡や凸レンズを使って見えたものを像(ぞう)といいます。  (2)凸レンズがつくる像    ?焦点(しょうてん)      平行な光を凸レン...
光の世界

中学理科1年 光・音の世界 光の世界 光はどのように進むのか?

中学理科1年 光・音の世界 光の世界2、光はどのように進むのか?  (1)光の直進     光は直進するので、光の道筋は直線で表せる。  (2)光の反射     光が鏡などの物体に当たって反射するとき、入射角と反射角の大きさは等しくなります...
光の世界

中学理科1年 光・音の世界 光の世界

中学理科1年 光・音の世界 光の世界1、身の回りの物体を見てみよう  (1)光源(こうげん)     太陽や電灯、燃えているろうそくなど、自ら光を出す物体。  (2)物の見え方     光源が目に入ったり、光源から出た光が物体に反射して目に...
三単現

確認問題3(間接疑問文・付加疑問文)解答・解説

確認問題3(間接疑問文・付加疑問文)解答・解説(1)He is very good at science,is he?  まずはがありますから付加疑問文ということがわかります。 コンマの後の文から考えていきましょう。コンマの前の動詞が肯定文...
付加疑問文

確認問題3(間接疑問文・付加疑問文)

15分でお願いします。science=理科・科学
てこ

まとめテスト4(受動態・接続詞・前置詞)解答・解説

まとめテスト4(助動詞・前置詞・接続詞)解答・解説(1)No one believed his story in that time . この文章は前置詞の問題です。  in がthat time に正しいか?  that time = t...