植物

植物

中学理科1年 植物の世界(4) 植物のなかま 確認問題2・解答

  2 根のつくり 上図はイネとホウセンカの根を模式的に表したものです。これについて、次の問いに答えてください。   (1)Aに見られる①の太い根と②の細い根をそれぞれ何といいますか?   答え ①、② ・中心の太い根を主根(...
レンズ

【ノート】中学理科1年 植物の世界(1) 観察しよう 2、ルーペ、顕微鏡の使い方

  (1)ルーペの使い方  ルーペを、目と平行になるようにしてできるだけ近づけ、観察するものを前後に動かし、よく見える位置を探します。   (2)プレパラートの作り方 ① スライドガラスに観察するものをのせ、水を1滴落とします...
植物

中学3年理科 生物の細胞と生殖 生物の増え方 確認問題3・解答

中学3年理科 生物の細胞と生殖 生物の増え方 確認問題3・解答3、メスとオスによらない生物の増え方  次の図は、アメーバの増えるようすを表したものになります。これについて次の問いに答えてください。(1)アメーバのようなふえ方を、何といいます...
植物

中学3年理科 生物の細胞と生殖 生物の増え方 確認問題2・解答

中学3年理科 生物の細胞と生殖 生物の増え方 確認問題2・解答2、植物の有性生殖   次の図は、ある花の断面と種子ができたときの断面を表したものになります。  これについて、次の問いに答えてください。(1) 図のような花のつくりをもっている...
植物

中学3年理科 生物の細胞と生殖 生物の増え方 確認問題1・解答

中学3年理科 生物の細胞と生殖 生物の増え方 確認問題1・解答1、動物の有性生殖   カエルの卵がオタマジャクシにまで成長するようすについて、次の問いに答えてください。(1)図1は、メスの体からできたaとオスの体からできたbが合体する様子を...
植物

中学3年理科 生物の細胞と生殖 生物の増え方 クイズ1・解答

中学3年理科 生物の細胞と生殖 生物の増え方 クイズ1・解答 ◆次の問いに答えてください。(1)自分と同じ種類の子孫をつくる働きを何といいますか?   ★生物だけに見られる大きな特徴になります。  答え 生殖(せいしょく)(2)メスとオスと...
植物

中学3年理科 生物の細胞と生殖 生物の増え方

中学3年理科 生物の細胞と生殖 生物の増え方1、雄と雌とではどのようにして子孫を残すのか(1)生殖(せいしょく)    生物の自分と同じ種類の子孫をつくる働き。(2)有性生殖(ゆうせいせいしょく)    雄と雌とがかかわって子孫を残す増え方...
植物

中学3年理科 生物の細胞と生殖 細胞と生物の成長 確認問題4・解答

中学3年理科 生物の細胞と生殖 細胞と生物の成長 確認問題4・解答4、細胞の分裂   タマネギの細胞分裂について調べるために、次の実験をしました。  これについて、後の問いに答えてください。 【実験】   タマネギを水栽培しました。根が伸び...
植物

中学3年理科 生物の細胞と生殖 細胞と生物の成長 確認問題2・解答

中学3年理科 生物の細胞と生殖 細胞と生物の成長 確認問題2・解答2、細胞のつくり  次の図は、ある植物の細胞のつくりを顕微鏡で観察し、スケッチしたものになります。 これについて、次の問いに答えてください。(1)図の植物の細胞は、どの部分を...
エネルギー

中学3年理科 生物の細胞と生殖 細胞と生物の成長 確認問題1・解答

中学3年理科 生物の細胞と生殖 細胞と生物の成長 確認問題1・解答1、細胞の観察   次の図の?~?は、タマネギの薄皮、人の頬の内側の粘膜、オオカナダモの葉をそれぞれ顕微鏡で観察し、 スケッチしたものになります。これについて、次の問いに答え...