数学 練習問題1(文字を使った式〔式の値〕)解答 練習問題1(文字を使った式〔式の値〕)χの値が次の場合に、5χ-4の値を求めてください。(1)χ=3 5χ-4の式のχに5を代入します 5×3-4=15-4 =11 答え 11(2)χ=-2 5χ-4の式のχに-2を代入しま... 2009.08.13 数学文字の式
文字の式 練習問題5(文字の式2)解答・解説 練習問題5(文字の式2)(1)1個300円のケーキをa個買って5000円出したときのおつりはいくらですか? 1個300円のケーキをa個のケーキの代金は 300×a=300a 300a(円)(2)時速5kmでχkm歩くときにかかる... 2009.08.12 文字の式
文字の式 練習問題4(文字の式2)解答 練習問題4(文字の式2)解答(1) χ/5 分数を(分子)÷(分母)の形で表します。 χ÷5(2) a+b/4 分子のa+bに( )をつけます。 (aー3)÷2(3) 1/2(χ-3) 1/2(χ-3)=1/2×(χ-3) ... 2009.08.12 文字の式
文字の式 練習問題2,3(文字の式2)解答 練習問題2(文字式の表し方) ? 数と文字、文字と文字、数や文字と( )の間に×記号を入れます。 ? 指数を使っているところは指数を使わないで表します。 (1) 2χy 2×χ×y (2) a³b² a×a×a... 2009.08.12 文字の式
文字の式 練習問題1(文字の式2)解答 練習問題1(文字式の表し方) ? 掛け算の記号(×)は省略する。 ? 文字と数の積では、数を文字の前におきます。 ? 同じ文字の積は、指数を使って書きます。 ? 割り算は記号(÷)を使わないで分数の形で書きます。(1) χ×4 (×)の... 2009.08.12 文字の式