h13i40

不定詞

不定詞(名詞的用法)

1、名詞的用法  不定詞は「~すること」と訳しますので名詞に働きをします。ですから 動詞の目的語となります。 例文で説明したいと思います。  「私は本が好きです。」 I like books.という文章があります。この文章は  I は主語で...
三単現

不定詞とは。

  不定詞 英文には必ず動詞があります。  その「動詞」は1つと決まっています。  ですが、   動詞を2つ使いたい文があったときなどはどうすればいいのでしょう? たとえば、「私は、野球をするのが好きです。」のように、 野球を「するのが」と...
完了形

まとめテスト6(現在完了形)解答例

まとめテスト6例。(1)ピアノを5年間習っている。   I have learned the piano for five years.(2)外国へ行ったことがない。   I have never been abroad.(3)きのうペンを...
完了形

まとめテスト6(現在完了形)

一般動詞

まとめテスト5(現在完了形)解答・解説

まとめテスト5(1)My friend was sick last week.He is still sick.   My friend ________ _________ sick _______ last week.  まずは上の文章...
完了形

まとめテスト5(現在完了形)

てこ

まとめテスト4(現在完了形)解答・解説

まとめテスト4(1)健は鍵をなくしてしまった。  (his , has ,key ,Ken ,lost). 現在完了の「結果」の肯定文の文法は 主語+have+(副詞)+過去分詞+目的語.ですから 主語は「健は」=Ken Kenは三人称単数...
完了形

まとめテスト4(現在完了形)

完了形

まとめテスト3(現在完了形)解答・解説

まとめテスト3(1)Have you ever seen his pictures ?   ever (今までに)があるので「経験」の疑問文です  seen は see (見る)の過去分詞   his pictures =彼の写真(絵)を「...
完了形

まとめテスト3(現在完了形)