h13i40

三単現

確認問題1(基本文型1)

   確認問題1(基本文型1)   主語は=名詞 ~は   目的語は= 名詞 ~を、~に   補語は=名詞、形容詞 (1)My brother became a musician.    まずは、下線部の意味を考えていきましょう    My...
基本文型

確認問題1(基本文型1)

10分でお願いします。
助動詞

練習問題3 基本文型(1) 解答・解説

  基本文型(1)練習問題3  今回の文章はすべて S V O O の文章ですね。   主語+動詞+目的語(人物)+目的語(物)           (~に)   (~を)    [主語]は[目的語(人物)]に[目的語(物)]を[動詞]する...
基本文型

練習問題3 基本文型(1)

12分でお願いします。 science=科学 album=アルバム
前置詞

練習問題2 基本文型(1)2解答・解説

基本文型練習問題(2) (1)He gave his friend a beautiful flower.    He gave a beautiful flower _____ his friend. 今回は S+V+O[人]+O[物]...
基本文型

練習問題2基本文型(1)

15分でお願いします。
基本文型

基本文型(1)練習問題 解答・解説

基本文型(1)練習問題1 (1)私の妹は昨日、病気になりました。    My sister __________ sick yesterday.   まずは主語・動詞・目的語・補語を考えていきましょう。   主語は My sister =...
基本文型

練習問題(基本文型1)

15分でお願いします。 lowyer=弁護士 get=~になる  ・・・・・変化して変わる場合         become=~になる ・・・・・成長して変わる場合
基本文型

基本文型 S+V+O+O,S+V+O+to[for]+O

S+V+O+O の文型  この文型は   「主語」は「目的語(人物)」に「目的語(もの)」を ~する。    と訳します。    動詞が show=見せる give=与える buy =買う teach=教える ask =たずねる...
基本文型

基本文型(1) S+V+O ,S+V+C

     基本文型「S+V+C」「S+V+O」  S+V+C・・・動詞(V) の 前=後 で意味が通じる文  S+V+O・・・動詞(V) の 前≠後 で意味が通じない文          * be動詞の文は、普通「S+V+C」の型の文  *...