植物 中学理科1年 植物の世界(1)観察しよう 練習問題1・解答 中学理科1年 植物の世界(1)観察しよう 練習問題1・解答1、生物の観察の仕方や、記録の仕方について、次の問いに答えてください。(1)タンポポの花を観察するために、図の器具を使いました。この器具の名前を書いてください。 答え (2)タンポ... 2010.01.19 植物理科生物立体
植物 中学理科1年 植物の世界(1)クイズ観察しよう3・解答3、レポートの書き方 中学理科1年 植物の世界(1)クイズ観察しよう3・解答3、レポートの書き方 桜の葉のスケッチを描きました。これについて、次の問いに答えてください。(1)よい描き方のスケッチは、図のアとイのどちらになりますか? 答え ・よく削った鉛筆... 2010.01.18 植物理科
レンズ 【問題・解答】中学理科1年 植物の世界(1)観察しよう2・解答2ルーペ、顕微鏡の使い方 ルーペや顕微鏡の使い方について、次の問いに答えてください。 (1)タンポポのめしべを観察するには、ルーペと顕微鏡のどちらが適していますか? 答え (2)ルーペは、目に近づけて持ちますか?、目から離して持ちま... 2010.01.18 レンズ反射植物理科
植物 中学理科1年 植物の世界(1)クイズ観察しよう1・解答1、野外観察に出かけよう 中学理科1年 植物の世界(1)クイズ観察しよう1・解答1、野外観察に出かけよう 図は、いろいろな場所で観察することのできた生物になります。これについて、次の問いに答えてください。(1)図のA~Dは、それぞれどこで見ら... 2010.01.18 植物理科生物
植物 中学理科1年 植物の世界(1) 観察しよう 3、レポートの書き方 (1)レポートに示す項目 例:次のような項目を、順に書くといいでしょう。 ①表題②月、日、天気③氏名④観察・実験の目的⑤準備⑥観察の方法⑦結果⑧考察⑨反省・感想 (2)スケッチのしかた よく削った鉛筆を使って、細い線で... 2010.01.18 植物理科
植物 中学理科1年 植物の世界(1) 観察しよう 中学理科1年 植物の世界(1) 観察しよう1、野外観察に出かけよう(1)観察の仕方 目で見るほかに、音や臭い、手触りなどにも注意します。石や落ち葉の下、植物の根元、水面や水中など、色々な場所で観察してみます。植物や動物を傷つけないよう... 2010.01.18 植物理科生物