数学 中学1年数学 基本の作図(2)練習問題2 解答・解説 中学1年数学 基本の作図(2)練習問題2 解答・解説図の△ABCで、頂点Aを通る辺ABの垂線を作図してください。(1)頂点Aを通る垂線で、辺ABに対しての垂線をかくのですから、 辺ABを伸ばして考えます。 点Aを中心に円をかき、辺AB... 2009.09.16 数学
数学 中学1年数学 基本の作図(2) 練習問題1 解答・解説 中学1年数学 基本の作図(2)練習問題1 解答・解説 図で、直線XY上の点Pを通るXYの垂線を作図してください。(1)まずは点Pを中心にした円をかきます。 直線XYと点Pを中心とした円の交点を中心に等しい半径を2円つくり できた交点と... 2009.09.16 数学
数学 中学1年数学 基本の図形(2) 中学1年数学 基本の図形(2) 直線上にある点を通る垂線の作図 直線XY上にPA=PBとなる2点A,Bをとり、ABの垂直二等分線を作図します。 *ABの垂直二等分線はPを通るから、2円の交点の1つとPを直線で結べばいい。 図? ... 2009.09.16 数学
数学 中学1年数学 基本の作図 練習問題4 解答・解説 中学1年数学 基本の作図(4)解答・解説 図で∠AOB=80゜です。次の問いに答えてください。(1)∠POB=40゜となる ∠POBを作図してください。 ∠AOB=80゜なのですから、40゜にするには、二等分線を作図すれば いいと言... 2009.09.15 数学
数学 中学1年数学 基本の作図 練習問題3 解答・解説 中学1年数学 基本の作図(3)解答・解説図の∠XOYの二等分線を作図してください。 角の二等分線の作図の仕方 点Oを中心に円をかき、辺OX,OYとの交点を中心にそれぞれ等しい半径の 円をかきます。そして2つの円の交点と点Oを結んだ直線をかき... 2009.09.15 数学
数学 中学1年数学 基本の作図 練習問題2 解答・解説 中学1年数学 基本の作図(2)解答・解説 図のような2点A,Bと直線ℓがあります。線分ABの垂直二等分線 と直線ℓの交点をPとするとき、次の問いに答えてください。 (1)点Pを作図してください。 A、Bの垂直二等... 2009.09.15 数学