方程式 練習問題2(方程式1)解答 練習問題2(方程式1)(1)χ−3=1 両辺に+3をくわえます χ-3+3=1+3 χ=4 答え χ=4(2)χ−7=−5 両辺に+7をくわえます χ−7+7=−5+7 χ=2 答え χ=2(3)χ−6=−... 2009.08.23 方程式
方程式 練習問題1(方程式1)解答 練習問題1(方程式1)(1)次の方程式のうち、2が解であるものを選んでください。 ?3−χ=5 等式ですから両辺に−3をくわえます。 3−3−χ=5−3 −χ=2 両辺に−をくわえます χ=−2 ?... 2009.08.23 方程式
数学 中学1年数学 方程式 ● 方程式 ○方程式とは 文字を含む等式を 方程式 といいます。 例 2χ+3=13 ○方程式にあてはまる文字の値を、方程式の解 といいます。 例 方程式 2χ+3=13 の解は、5 になります。 ○解を求めることを、方程式... 2009.08.23 数学方程式
文字の式 まとめテスト10 (文字の式)解答・解説 まとめテスト10 (文字の式)解答・解説 次の数量の関係を等式に表してください。(1) 1個b円の桃4個の代金はc円です。 まずは何と何が等しいかを考えましょう その為に整理します 桃は1個 b(円) 4個の値段は c(円)... 2009.08.22 文字の式
文字の式 まとめテスト9(文字の式)解答 まとめテスト9(文字の式)解答(1)2(χ-1)+5(χ+2)=2χ-2+5χ+10 =2χ+5χ+10-2 =7χ+8 答え 7χ+8(2)4(χ-6)-7(χ+3)=4χ-24-7χ-21 ... 2009.08.22 文字の式
文字の式 まとめテスト8(文字の式)解答 まとめテスト8(文字の式)解答(1)3χ×(−7)=-21χ 答え -21χ(2)−45χ÷(−9)=-45χ×(-1/9) =5χ 答え 5χ(3)−6(5χ+8)=-30χ+(-48) = 答え ... 2009.08.22 文字の式
文字の式 まとめテスト7(文字の式)解答 まとめテスト7(文字の式)解答次の2つの式について、次の問いに答えてください。 5χ−4 、3χ+6(1)二つの式をたしてください。 (5χ−4)+(3χ+6)=5χ−4+3χ+6 =5χ+3χ+6−4 ... 2009.08.22 文字の式
文字の式 まとめテスト6(文字の式)解答 まとめテスト6(文字の式)解答(1)χ-2χ=-χ 答え -χ(2)3χ-5-6χ+7=3χ-6χ+7-5 =-3χ+2 答え -3χ+2(3)2a+(3aー1)=2a+3aー1 =5aー1 答え 5aー1(4)-4... 2009.08.22 文字の式