h13i40

疑問詞

確認問題(現在進行形)問題3

3 この問題は英文に直す問題ですね  それでは文を見てみましょう (1)彼は友達とコンピュータ・ゲームをしているところです。   この文でわかることは、「~しているところです」    「 現在進行形」の文ですね。  主語は 彼は=He  動...
数・量・冠詞

確認問題(数・量・冠詞)問題1

今回は15分でお願いします。 解答と解説は次回にします。
一般動詞

確認問題(現在進行形問題1)解答・解説2

        確認問題 現在進行形の問題2   現在進行形  確認しておきましょう     進行形の形はDo[Does],Don’t[Doesn’t]を絶対につかいません!  be動詞と同時に使えるのは、動詞にingの形か、       ...
一般動詞

確認問題(現在進行形問題1)解答・解説

  確認問題(現在形進行形の問題1)1 まずは意味を考えていきましょう(1)主語は(私の母は)です My mother(三人称単数)   この文は現在進行形ですから BE動詞+動詞の原形ing                        ...
進行形

確認問題(現在進行形の問題)1

試験時間は15分でお願いします。     解答・解説は次回にします。
助動詞

確認問題(現在形の疑問文の解答・解説)3

 確認問題 (現在形の疑問文 問題1)3(1) 彼は音楽が好きですか? 気づくことは現在形の疑問文ですね。   次に一つ一つあげていきましょう 主語は彼 で三人称単数です 動詞は(好きですか) 疑問文は助動詞が先頭につく          ...
一般動詞

確認問題(現在形の疑問文)1解説・解答

 2  太文字の部分がただしいのですから。そこに注意してくださいね まず、(1)について考えていきます。     sendは送るという一般動詞ですね  疑問文の、一般動詞には助動詞のDoかDoesをつけますね。  ですから、be動詞の Ar...
助動詞

確認問題

  解答と解説1  まずは、問題は5問なのに解答は6こ、ありますね。そこで、まず全体の意味を考えていきましょう(1)彼は医者ですか?(2)彼女はマコトを憶えていますか?(3)彼女は車の運転ができますか?(4)あなたは生徒ですか?(5)あなた...
助動詞

確認問題(現在形の疑問文)1

  まず、問題を10分~15分でお願いします。解答と解説は次回したいと思います。ヒント   各疑問詞の文のはじめにある語に注意してみてください。 remember(~を覚えている) drive    (車を、運転する)  sent     ...
be動詞

確認「This is ~」

This is~近くのいる人を「こちらは~です。」というときにつかます。主語がThisのときには、be動詞はam,are,isをつかいます例  I am Yuki.               私は、ゆきです。 You are from C...