h13i40

数学

立体と空間図形 確認問題1

5分でお願いします。
合同

中学1年数学 立体と空間図形2 練習問題4 解答・解説

ア~ケの立体の中から、次の(1)~(4)にあてはまるものを選び、記号で答えてください。 ※図形の色、数字は関係ありません。 ア 三角錐  イ 円柱  ウ 直方体  エ 正四角錐  オ 正三角柱  カ 球 ...
数学

中学1年数学 (立体と空間図形) 練習問題4

7分でお願いします。
数学

中学1年数学 立体と空間図形2 練習問題3 解答・解説

中学1年数学 立体と空間図形2 練習問題3 解答・解説  次の立体は、ア~ウの図形のいずれかを、直線ℓを軸に1回転させてできたものです。 どの図形を回転させてできた図形か記号で答えてください。 図図 図 図   答え イ
数学

中学1年数学 (立体と空間図形) 練習問題3

7分でお願いします。
数学

中学1年数学 立体と空間図形2 練習問題2 解答・解説

中学1年数学 立体と空間図形2 練習問題2 解答・解説 図は、直方体ら三角柱を切り取った立体です。この立体について、次の問いに答えてください。図(1)直線FGと平行な直線を答えてください。    平面BFGCで、FG//BC   平面AFG...
数学

中学1年数学 (立体と空間図形) 練習問題2

8分でお願いします。
数学

中学1年数学 立体と空間図形2 練習問題1 解答・解説

中学1年数学 立体と空間図形2 練習問題1 解答・解説 図のような展開図を組み立ててできる立体について、次の問いに答えてください。図(1)点Aと重なる頂点はどれですか?組み立て図  点A と重なる点は点C、点K   答え 点C,点K(2)辺...
数学

中学1年数学 (立体と空間図形2) 練習問題1

7分でお願いします。
数学

中学1年数学 面や線を動かしてできる立体 練習問題4 解答・解説

中学1年数学 面や線を動かしてできる立体 練習問題4 解答・解説  図のように、線分PQを、△ABCに垂直に立てたまま、その周りに沿って1回り させます。次の問いに答えてください。(1)線分PQが動いたあとは、どんな立体の側面になりますか?...