
h13i40


中学2年数学 円周角の定理
中学2年数学 円周角の定理1、 円周角と中心角 ○ 円ОのA⌒Bに対して、∠AOBをA⌒Bに対する中心角といいます。 ○ 円ОのA⌒Bに対して、A⌒Bを除いた円周上に点Pをとるとき、∠APBをA⌒Bに対する円周角といます。2...

中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題8・解答
中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題8・解答8、∠B=90°である直角三角形ABCの外側に、ACを一辺とする正方形ABCDをつくり、DからBCの延長に垂線DHを引きます。このとき、BC=DHであることを証明してくだ...

中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題8

中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題7・解答
中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題7・解答7、正方形ABCDの対角線BD上に点Eをとり、直線AEがBCの延長と交わる点をFとします。このとき、∠EFC=∠ECDであることを証明してください。 この問題は少しややこ...

中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題7

中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題6・解答
中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題6・解答6、図は、AD//BCの台形ABCDで、∠CAB=∠CBAになります。対角線AC上にAD=CEとなるように点Eをとるとき、CD=BEとなることを証明してください。 答...

中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題6

中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題5・解答
中学2年数学 平面図形 三角形の性質 確認問題5・解答5、図は、AB>BCである長方形ABCDの紙を、頂点Aが頂点Cに重なるように折り返したものになります。頂点Dが移った点をR、折り目をPQとするとき、次の問いに答えてください。(1)△PB...
