h13i40

地震

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題2B・解答

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題2B・解答2B 、図は、ある地震についてP波、S波の伝わる距離と時間との関係を表したものになります。(1)P波の伝わる速さは、何?/秒になりますか?   答え...
大地

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題2B

地震

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題2A・解答

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題2A2A、図は、ある地震についてのP波とS波の伝わる距離と時間との関係を表したものになります。(1)S波が伝わる速さは、何?/秒になりますか?   答え ?/...
大地

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題2A

地震

中学理科1年 大地の変化(5) P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習:例題2・解答

中学理科1年 大地の変化(5) P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習:例題22、図は、ある地震について、地震からの距離と、P波(初期微動を起こす波)とS波(主要動を起こす波)が伝わる時間との関係を表したものになります。(1)P波が...
大地

中学理科1年 大地の変化(5) P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習:例題2

地震

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題1B・解答

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題1B・解答1B 、次の表は、ある地震をA~Cの3地点で観測したときの震源からの距離と最初にゆれが始まった時刻とを表したものになります。(1)この地震の最初のゆ...
大地

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題1B

地震

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題1A・解答

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題1A・解答1A、図のA~Cは、ある同じ地震いついての、3ヶ所の観測地点での地震計による記録になります。それぞれのaは、初期微動の揺れを示したものになります。震...
大地

中学理科1年 大地の変化(5)P波・S波のグラフと初期微動継続時間 強化学習 問題1A