地震 中学理科1年 大地の変化(5)地震 確認問題1・解答 中学理科1年 大地の変化(5)地震 確認問題1・解答 図1は、地震の揺れを記録する地震計のつくりを模式的に表したものになります。図2は、ある地震の揺れの記録になります。これについて次の問いに答えてください。(1)図1の地震計では、地面が揺れ... 2010.02.19 地震大地理科
地震 中学理科1年 大地の変化(5)地震 クイズ2:地震はどのようにして起こるのか? ・解答 中学理科1年 大地の変化(5)地震 クイズ2:地震はどのようにして起こるのか? 図1は、日本付近の地下の様子を模式的に示したものになります。図中の点は震源を示しています。これについて、次の問いに答えてください。(1)震源が最も多い深さは、... 2010.02.18 地震大地理科
エネルギー 中学理科1年 大地の変化(5) 地震 クイズ1:地震とはどのようなものか?・解答 中学理科1年 大地の変化(5) 地震 クイズ1:地震とはどのようなものか?・解答1、地震とはどのようなものか? 図1は、地震が発生した場所と観測地点を模式的に表したものになります。図2は、ある地震についての揺れが始まった時刻と震源からの距離... 2010.02.18 エネルギー地震大地理科
地震 中学理科1年 大地の変化(5) ゆれる大地 クイズ地震の起こるしくみ3・解答 中学理科1年 大地の変化(5) ゆれる大地 クイズ地震の起こるしくみ3・解答(1)プレートの動きによって、地球内部に力が働き、その力に岩石が耐え切れなくなり、その部分が破壊されズレるとなにが起こりますか? 答え (2)日本付近で起こる地震... 2010.02.17 地震大地理科
地震 中学理科1年 大地の変化(5) ゆれる大地 クイズ地震のゆれ2・解答 中学理科1年 大地の変化(5) ゆれる大地 クイズ地震のゆれ2・解答(1)地震のゆれを記録する装置を何といいますか? 答え (2)地震の波が到着して、はじめに起きる小さなゆれを何といいますか? 答え (3)初期微動(しょきびどう)を起こ... 2010.02.17 地震大地理科