植物 中学理科1年 植物の世界(4)植物の仲間 確認問題1・解答 中学理科1年 植物の世界(4)植物の仲間 確認問題1・解答1、植物のからだのしくみ ホウセンカを赤インキで着色した水にさしておき、葉が赤く染まったころ、茎と葉の一部を顕微鏡で観察しました。図は、そのときのスケッチになります。これについて、... 2010.02.02 植物物質理科細胞
植物 中学理科1年 植物の世界(4) 植物のなかま 練習問題3・解答 中学理科1年 植物の世界(4) 植物のなかま 練習問題3・解答 図の4種類の植物を、a~cの基準で分けました。これについて、次の問いに答えてください。(1)a~cはどのような基準ですか? それぞれ次のア~ウから選んでください。 ア 子葉が1... 2010.02.01 植物理科
植物 中学理科1年 植物の世界(4) 植物のなかま 練習問題2・解答 中学理科1年 植物の世界(4) 植物のなかま 練習問題2・解答 図のように、葉のついた植物の茎を、水に入れたメスシリンダーにさし、水面から水が蒸発しないように水面に油を注ぎました。4時間後に水の量を調べたら、水が減っていました。これについて... 2010.02.01 植物理科
植物 中学理科1年 植物の世界(4) 植物のなかま 練習問題1・解答 中学理科1年 植物の世界(4) 植物のなかま 練習問題1・解答 図1は、ある植物の根の断面、図2は茎の断面を模式的に示したものになります。これについて、次の問いに答えてください。(1)図1のaを何といいますか? 答え ・根の表皮の... 2010.02.01 植物物質理科細胞
植物 中学理科1年 植物の世界(4) クイズ植物のなかま3・解答 中学理科1年 植物の世界(4) クイズ植物のなかま3 植物のなかま 図は、花の咲く植物を特長によって仲間分けをした図になります。これについて、次の問いに答えてください。(1)花が咲き、種子で増える植物の仲間を、何植物といいますか? 答え... 2010.01.31 植物理科
植物 中学理科1年 植物の世界(4) クイズ植物のなかま3 中学理科1年 植物の世界(4) クイズ植物のなかま3 植物のなかま 図は、花の咲く植物を特長によって仲間分けをした図になります。これについて、次の問いに答えてください。(1)花が咲き、種子で増える植物の仲間を、何植物といいますか? 答え... 2010.01.31 植物理科