
合同


中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題5・解答
中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題5・解答5、図のように、頂点Aが共通な2つの二等辺三角形ABCとADEがあります。それぞれの頂点∠BAC、∠DAEがともに40°であるとき、△ABD≡△AC...

中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題5

中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題4・解答
中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題4・解答4、AB=ACである二等辺三角形ABCの辺AB,ACの中点をそれぞれD、Eとします。このとき、△BEC≡△CDBを証明してください。答え [証明] △BECと△CDB...

中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題4

中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題3・解答
中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題3・解答3、図において、△ABCと△ADEは正三角形である。BとD、CとEを結ぶとき、△ADB≡AECとなることを次のように証明しました。[ ]にあてはまる言葉や記号、数を記入して...

中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題3

中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題2・解答
中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題2・解答2、正三角形ABCの辺BC、CA上にBP=CQとなるように2点P、Qをとり、AとP、BとQを結ぶとき、△ABP≡△BCQとなることを証明してください。答え △ABPと...

中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題2

中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題1・解答
中学2年数学 図形の調べ方 図形の合同 確認問題1・解答1、図において、AB//CD、OB=OC ならば、△AOB≡△DOCであることを証明してください。「証明の順序」 まずは、証明をするもとを書きます。 ○○と○○において...