スポンサーリンク

練習問題1不定詞(形容詞的用法)解答・解説

  練習問題1不定詞(形容詞的用法)解答・解説


 (1)She has many accessories to sell .


        まずは、不定詞の形容詞的用法の特徴と意味を考えてみましょう。


    (形容詞的用法)は名詞の次につく「名詞」「to+動詞の原形」


    意味は「~するための」


    名詞を修飾する。



     それでは、accessories は「アクセサリー」(名詞)


    to sell は「不定詞」になります、名詞に次についているので(形容詞的用法) 
 
   になります。(形容詞的用法)に意味は「~するための」ですから


   sell は「売る」ですから「売るための」


   前の「名詞」を修飾しますから「名詞」は accessory ただしこの文章では


   many accessories =たくさんのアクセサリー


              (many があるので複数形にしてください)


 (売るためのたくさんのアクセサリーを)○「後ろ」(~するための)から「前」(名詞を)


  主語は「彼女は」=She


   動詞は「持っている」=主語が三人称単数ですからhave⇒ has になります。



  (彼女は売るためのたくさんのアクセサリーを持っている。)
                       
    (彼女は売るためのアクセサリーをたくさん持っている。)


 (2)Do you want a book to read ?


    この文章も不定詞の(形容詞的用法)になります。ただし疑問文ですね。


   (形容詞的用法)は不定詞が「名詞」を修飾しますから。


   (to read) が(a book)を修飾します。


   形容詞的用法は「~するための」ですから


   (a book) (to read)
        [本]    [読むための]


   主語は You =あなたは(二人称)


   動詞は want =欲しい


   目的語=「不定詞(形容詞的用法)」=「読むための本を(が)」


   「あなたは読むための本を(が)欲しいのですか?」


   



 (3)This is a racket to give him .


   今回の文章も不定詞の(形容詞的用法)ですね。


     ただし、不定詞(形容詞的用法)の後に目的格 him がついています。


    「名詞」は (a racket) =「ラケット」


  (形容詞的用法)の不定詞は「名詞」すぐ後ろにつきますから(to give )


  give は「与える、あげる」


  to give は「あげるための~」(形容詞的用法)


    「名詞」   「不定詞(形容詞的用法)」
    (a racket)       (to give)
      「ラケット」  「あげるための」


   (a racket to give)=あげるためのラケット


    この語句に him (彼に、彼を)が修飾します


   (a racket to give)(him)=「彼にあげるラケット


  主語はThis=「それは」


  動詞は is =「です」


  「それは彼にあげるラケットです。」
   



 (4)The runner wanted  something to drink .


     今回の文章には(something)がついています。


  something「なにか(のもの)」と訳します。


     否定文・疑問文の場合はanything でしたね。


 この文章の場合は不定詞(形容詞的用法)が「something(anything)」を修飾します。


  something      to drink
   (何か)   (飲むための(もの))=(飲むもの)


  「何か飲むものを(が)」になります。


  主語は The runner =「その走者(ランナー)は」


  動詞は wanted = want (欲しい)の過去形「欲しかった」


  目的語は「不定詞の語句」=something to drink 「何か飲むものを(が)」


  「そのランナーは何か飲むものが(を)欲しかった。」


 


 

コメント