練習問題1(前置詞)
1時を表す前置詞
at・・・短い時間を表すときに使います (時刻)
in・・・季節などの長い時間を表すときに使います (月・季節・年)
on・・・中間の[曜日]や[日付]などをを表すのに使います(曜日・ある1日)
*時を表す語句に every
         last
         this などがつけば前置詞は使いません。
 
  after       (~後に)              after dinner   (夕食後に) 
  before      (~前に)              before lunch   (昼食前に) 
  for         (~の間)              for a week     (1週間)
  during      (~の間[特定の時間])during the day (昼の間中)
  from        (~から)              from today     (今日から)
  until[till] (~まで「ずっと」)    untill seven   (7時まで)
  by          (~までには)          by tomorrow    (明日までには)
    *「期限」を表す場合に使われます。
(場所を表す前置詞)
 
 at          (~で)[比較的狭い場所に使います] at the station
in (~で、~に)(~のなかに「で」)[比較的広い場所に使います] in America
 above             (~より上のほうに)
 over              ([離れて]~の真上に)
 on                ([くっついて]~の上に)
 under             ([離れて]~の真下に)
 below             (~より下に[低く])
 near              (~の近くに)
 by                (~の側に)
 around             (~のまわりに)
 in front of        (~の前に)…3語で1つの前置詞の働きをします
 behind             (~の後ろに)
 between            (~の間に)…2つの場合に使われる
 among              (~の間に)…3つ以上に場合に使われる
 from               (~から)
 to                 (~へ)(まで)
 into               (~の中へ)
 out of             (~から「そとへ」)…2語で1つの前置詞の働きをします
 for                (~へ向かって)
 through            (~を通って)
 along              (~に沿って)
 across             (~を横切って)
____________________________________________________________________________
(1)アメリカでは9月から学校が始まります。
      School begins (in ,on ,at ) September in America.
前置詞は普通は名詞の前につきますから
今回の( )内の前置詞はSeptember につきます
September は(9月)ですから (月・季節・年)
in・・・季節などの長い時間を表すときに使います
この場合の in は (9月から)となります。
ちなみに in America の in (~で、~に) も、もちろん前置詞です
[比較的広い場所に使います]
    主語   動詞       ~
   School  begins  in September  in America.
     (学校は)(始まる) (9月から)  (アメリカで)
    (学校はアメリカで9月から始まる)
  (アメリカでは9月から学校が始まります。)
(2)土曜日は体育の授業がありません。
    We don’t have a P.E. class (in ,on ,at ) Saturday.
今回の前置詞は Saturdayにつきます。
Saturdayは(土曜日)ですから[曜日]や[日付] on (に) を使います
    We    don’t  have  a P.E. class  on Saturday. 
    (主語)(助動詞)(動詞)    (目的語)   (その他の語)
         (~がない) 体育の授業  土曜日に
*P.EはPhysical Education の略です。(体育)
(3)3日間雨がやみませんでした。
    It didn’t stop raining (for ,by ,after ) three days.
今回の前置詞は three days につきます。
three days は(3日)
   日本文は3日間ですから <
FONT color=#cc0000>for  (~の間)を使います。
       (for three days)
(4)彼は今朝5時30分に起きました。
        He got up (in ,on ,at ) five thirty this morning.
今回の前置詞は five thirty につきます。
five thirty は時間を表していますから前置詞は5時30分に使います「に」
at・・・短い時間を表すときに使います (時刻)
*時を表す語句に this などがつけば前置詞は使いません。
ですから morning には前置詞はつきません。
this morning =今朝
got =get の過去形(get up=起きる)
      He got up at  five thirty this morning.
(5)ミカは10時までにはここへ来るでしょう。
     Mika will come here (by ,before ,until) ten o’clock.
今回の前置詞は ten o’clock につきます。
ten o’clock は10時ですが、日本文では「10時までには」ですから
by (~までには) *「期限」を表す場合に使われます。
Mika will come here by ten o’clock.

        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  

コメント