○英文法の中で重要になってくるのはやはり動詞だと思います。
じゃあ動詞とは?
run(走る) ,read(読む),go(行く),play(遊ぶ),have(持っている),like(好む)など、動作や状態を表した単語のことを動詞といいます。
ほとんどが日本語の意味にした最後を伸ばすと「~ウ」となります。
動詞には、一般動詞とbe動詞と2種類あり、
be動詞は「~です。」「~がある、いる」
と訳します。
be動詞は、主語によって変わります。
(元の形=原形)
主語 変化 be
I → am
you → are
he,she,it → is
ここで、先ほど言った動詞は重要と言ったのは、
ほとんどの英文には動詞があります。
一般動詞があればbe動詞は使えません!
日本語には動詞がない文もあるので注意してください。
あいさつや会話文には動詞を使わない文もあります。
でも基本は、動詞はつきます。
例文
Is he study English? ○ この文にはstudyという一般動詞がある
で、be動詞のisは使えません!
だから、このような形に変えています。
Does he study English? ○このDoesは動詞ではありません。
少し話が脱線しますが、これも覚えておいてください!
例
He is studying English.
○この英文をみてみると、is(be動詞)と
studying(動詞)があるようにみえます。
でも、このstudyingは(be動詞+~ing)
の形で現在進行形といいます。意味は、
(~しています)です。だから、この
studyingは(現在分詞)といいます。
まぁ、あまり難しく考えず、「be動詞+動詞のing」は二つで、
ひとつの動詞になると考えてください。
中学2年数学 平面図形 平行線と面積 確認問題4
コメント