スポンサーリンク

中学理科1年 大地の変化(3) 地層と化石 練習問題3・解答

化石

中学理科1年 大地の変化(3) 地層と化石 練習問題3・解答


図1は、ある場所の露頭(ろとう)の地層をスケッチしたものになります。これについて、次の問いに答えてください。


(1)図のAとCの地層は、どちらも砂の層になります。先にできたと考えられるのは、どちらの層になりますか?


   答え [×A・○C]


   ・通常、地層の下の方にある層ほど先に堆積(たいせき)したものと考えられます。



(2)Bの層の表面を移植ゴテで少し削って、奥の方の様子を調べました。奥に広がっているのは、何の層であると考えられますか?


   答え [泥(どろ)の層]


   ・露頭(ろとう)で見られる地層の縞(しま)模様は、広がって積み重なっている地層の断面が見えているにすぎなく、層の表面を多少削っても、同じ層の奥の部分が現れるだけになります。



(3)この地層の柱状図として正しいと考えられるのは、図2のア~ウのどれになりますか?


   答え [ウ] 


   


(4)柱状図では、図2のaの長さは何を表していますか?


   答え [(砂の)層の厚さ] 



 

コメント