おうぎ形 中学1年数学 円とおうぎ形 確認問題3 解答・解説 中学1年数学 円とおうぎ形 確認問題3 解答・解説 図のように、∠XOYと線分OY上の点Aがあるとき、中心が∠XOYの 二等分線上にあり、線分OYと点Aで接する円を、定規とコンパスを用いて 作図してください。 まずは、∠Oの二等分線を... 2009.09.22 おうぎ形数学
おうぎ形 中学1年数学 円とおうぎ形 確認問題2 解答・解説 中学1年数学 円とおうぎ形 確認問題2 解答・解説 図の円Oと円周上の2点A,Bを用いて、円Oの点Aにおける接線と∠OBA の二等分線との交点Pを、定規とコンパスを用いて作図してください。 まずは、Aの接線をひきます。 Aの接線は点Oと点... 2009.09.22 おうぎ形数学
おうぎ形 中学1年数学 円とおうぎ形 確認問題1 解答・解説 中学1年数学 円とおうぎ形 確認問題1 解答・解説(1)図のように、点Aと直線ℓがあります。点Aを中心として、直線ℓに接する 円を、コンパスと定規を使って作図してください。 点Aを中心に適当な半径の円をかきます... 2009.09.22 おうぎ形数学
おうぎ形 中学1年数学 円とおうぎ形2 練習問題3 解答・解説 中学1年数学 円とおうぎ形2 練習問題3 解答・解説(1)直径が20cmの半円があります。この半円の周の長さと面積を求めてください。 まずは、周の長さから考えます。 半円の周ですから、弧の長さと直径の長さの合計の長さが、この半円の周... 2009.09.21 おうぎ形数学
おうぎ形 中学1年数学 円とおうぎ形2 練習問題2 解答・解説 中学1年数学 円とおうぎ形2 練習問題2 解答・解説 図のように、直径ℓ、mがあり、直線ℓ上に点Pがあります。 次の問いに答えてください。(1)点Pで直線ℓに接する円の中心は、Pを通る直線ℓ... 2009.09.21 おうぎ形数学