h13i40

おうぎ形

中学1年数学 円とおうぎ形の計算 練習問題1

5分でお願いします。
おうぎ形

中学1年数学 円とおうぎ形の計算

中学1年数学 円とおうぎ形の計算    円の周の長さと面積・・・半径γの円の周の長さをℓ、面積をSとすると、  ℓ=2πγ      S=πγ² おうぎ形の弧の長さと面積・・・半径γ、中心角a゜のおうぎ形の...
おうぎ形

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題5 解答・解説

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題5 解答・解説    図で、中心角∠AOCは、中心角∠AOBの3倍になっています。 次の問いに答えてください。   ⌒ ⌒(1)ACの長さは、ABの長さの何倍になりますか?  おうぎ形の弧の長さは、...
おうぎ形

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題5 

10分でお願いします。
おうぎ形

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題4 解答・解説

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題4 解答・解説次のおうぎ形をかいてください。(1)半径が3cm、中心角80゜      答え  図挿入(2)半径2cm、中心角200゜  答え 図挿入   大きさは違います。
おうぎ形

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題4

8分でお願いします。
おうぎ形

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題3 解答・解説

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題3 解答・解説 次の問いに答えてください。(1)図の円Oで、点Aが接点となるように、この円の接線を作図してください。                                 直線OAをひき、...
おうぎ形

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題3

8分でお願いします。
おうぎ形

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題2 解答・解説

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題2 解答・解説 次の問題に答えてください。 (1)円の弦のうち、長さが最も長い弦をなんといいますか?   円周上の最も長い線分は直径になります。   答え 直径 (2)半円の弧に対する中心角は何度に...
おうぎ形

中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題2

5分でお願いします。