おうぎ形 中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題1 解答・解説 中学1年数学 円とおうぎ形の性質 練習問題1 解答・解説 次のに当てはまるものを考えてください。 図の円Oで、線分ABをといい、円周上のBからCまでの部分を ⌒ と書きます。また、CDに対する中心角はであり、中心... 2009.09.19 おうぎ形数学
おうぎ形 中学1年数学 円とおうぎ形の性質 中学1年数学 円とおうぎ形の性質 弧・弦・中心角 図で、円周のAからBまでの部分をと言います。 ⌒ ⌒ 記号でかくと ABかきます。また、AB の両端の点を結んだ線分を弦ABと いいます。 ... 2009.09.19 おうぎ形合同数学比例
数学 中学1年数学 直線図形と対称 基本の作図 確認問題8 解答・解説 中学1年数学 直線図形と対称 基本の作図 確認問題8 解答・解説 図のように、長方形ABCDがあります、辺ABの中点をMとします。頂点 Cを中点Mに重なるように折るとき、その折り目となる直線を作図してください。 折り重ねるということは... 2009.09.18 数学
数学 中学1年数学 直線図形と対称 基本の作図 確認問題6 解答・解説 中学1年数学 直線図形と対称 基本の作図 確認問題6 解答・解説 図に3点A,B,Cが与えられています。これを用いて、次のの中の 条件?,?をともに満たす点Pを、定規とコンパスを使って作図してください。 まずは、(点A、点B)、(点B... 2009.09.18 数学
数学 中学1年数学 直線図形と対称 基本の作図 確認問題5 解答・解説 中学1年数学 直線図形と対称 基本の作図 確認問題5 解答・解説 図のような2点A,Bが与えられています。これを用いて、∠A=45゜、 ∠B=30゜となる△ABCを1つ作図してください。 まず、点Aと点Bを直線でつなぎます。直線ABに垂直... 2009.09.18 数学