h13i40

一般動詞

Howをつかった疑問文

  ○Howはどのようにして、方法をたずねるときに使います。                他には程度を表す場合は他の語とくっついて表します。  How    many・・・・数えられる(数)が、どれだけ? たずねる場合        (た...
一般動詞

疑問詞の疑問文

 ○まずは、疑問詞とは?  「Wh~」で始まる単語 +how(どのくらい?)   what(なに?)・・・・・・・・・・・もの・ことについてたずねる。   who(だれ?)・・・・・・・・・・・・人についてたずねる。       when(...
数・量・冠詞

出題問題(6) 数・量・冠詞

この問題は冠詞を選びなさい。とのことで、a[an]かtheを選びます。 ○まずは(1)について考えてみます。 ( )内は a と an なので次の文の最初はDVDとなり、 Dは母音ではないの...
物質

出題問題(5)

   この問題は物質名詞の表し方です。 (1)water(水)とあるのでもちろん数えられません。      ただし、グラスやカップに入れれば数えることができるので。                      a glass of water...
三平方の定理

ブレイクタイム

○次の問題は1辺の長さが6cmの正方形とその対角線を半径とする扇形をあらわしたものです。斜線部の面積を求めてください。                          円周率はπで求めてください                中学3年生以...
物質

出題問題を考える

 名詞を複数形にするには             できないものはを考える。 まずは、物質名詞は複数形にできないので、そこから考えていきましょう。 この問題の中で、物質名詞は milk× になります。             固有名詞も物質名...
数・量・冠詞

a[an]とthe (冠詞)

  数えられる名詞の単数形kには                     a[an]とtheをつけます。 aは「一つの」という意味がありますが、あまり訳さないことが多いです。  aは母音の前ではanに変わります。  a[an]は元は,one...
疑問文・否定文

出題問題(2)、(3)の解答

解答 (1)You don’t like oolongtea. あなたはウーロン茶が好きではありません。 (2)Jack can play the drums. ジャックはドラムを演奏することができる。 (3)Do...
英語

★英単語の活用形

よーすけです。 ようやく、初投稿…。 今回は英単語の活用形について。例として、specialという単語。テレビ等で目にすることが多い単語ですので、まだ習ってない人も大体意味は分かるのではないでしょうか。そう、「特別な」という意味の形容詞です...
複数形

名詞の複数形

○複数形のつくり方    数えられる名詞は普通ーSをつければ複数形になる。    pencil(鉛筆)  →   pencils    tree(木)     →   trees    piano(ピアノ)  →   pianos    d...