二次方程式 中学3年数学 二次方程式 二次方程式の利用 練習問題4・解答 中学3年数学 二次方程式 二次方程式の利用 練習問題4・解答4、AB=6?、BC=12?の長方形ABCDで、点Pは、辺AB上を毎秒1?の速さでAからB間で動き、点Qは、辺DA上を毎秒2?の速さでDからAまで動きます。P、Qが同時に出発すると... 2010.10.01 二次方程式因数分解式の利用方程式
二次方程式 中学3年数学 二次方程式 二次方程式の利用 練習問題3・解答 中学3年数学 二次方程式 二次方程式の利用 練習問題3・解答3、横が縦より6?長い長方形のトタン板の4すみから、1辺4?の正方形を切り取って,直方体の容器をつくると、容積は448㎤になりました。このトタン板の縦の長さを求めてく... 2010.10.01 二次方程式因数分解式の利用方程式
二次方程式 中学3年数学 二次方程式 二次方程式の利用 練習問題2・解答 中学3年数学 二次方程式 二次方程式の利用 練習問題2・解答2、連続した3つの正の偶数があります。小さい方の2つの数の2乗の和は、最大の数の2乗より12小さくなります。これらの3つの偶数を求めてください。 偶数とわかっていますから、 まずは... 2010.10.01 二次方程式因数分解式の利用方程式
二次方程式 中学3年数学 二次方程式 二次方程式の利用 練習問題1・解答 中学3年数学 二次方程式 二次方程式の利用 練習問題1・解答1、次の問いに答えてください。(1)ある数に4を加えて2乗すると196になると言います。ある数を求めてください。 ある数をχとして考えます。 (χ+4)²... 2010.10.01 二次方程式式の利用方程式
二次方程式 中学3年数学 二次方程式 3確認問題2・解答 中学3年数学 二次方程式 3確認問題2・解答2、次の問いに答えてください。(1)二次方程式χ²+3aχーaー5=0 の解の1つが4のとき、aの値を求めてください。また、他の解を求めてください。 χ²... 2010.09.30 二次方程式因数分解方程式連立方程式