平面図形 中学2年数学 平面図形 まとめテスト4・解答 中学2年数学 平面図形 まとめテスト4・解答4、図のように、円の直線ABの一端Aから弦ACをひき、弧ACの中点をMとします。点MからABにおろした垂線をMHとし、ACと、MH、MBの交点をそれぞれD、Eとするとき、次の問いに答えてください。... 2010.06.06 平面図形数学証明
合同 中学2年数学 平面図形 まとめテスト3・解答 中学2年数学 平面図形 まとめテスト3・解答3、∠A=90°、AB=ACである直角三角形ABCがあります。 ∠Bの二等分線が辺ACと点Dで交わり、Dから辺BCに垂線DEを引くとき、AD=ECであることを証明してくださ... 2010.06.06 合同平面図形数学証明
合同 中学2年数学 平面図形 まとめテスト2・解答 中学2年数学 平面図形 まとめテスト2・解答2、平行四辺形ABCDの辺AB、BC、CD、DAの中点を、それぞれP、Q、R、Sとするとき、四角形PQRSは平行四辺形となることを証明してください。 答え 〔証明〕 △APSと△CQRにおい... 2010.06.06 合同平面図形数学証明
平面図形 中学2年数学 平面図形 まとめテスト1・解答 中学2年数学 平面図形 まとめテスト1・解答1、次の問いに答えてください。(1)図において、線分ADは円Oの直径になります。∠ACB=40°であるとき、∠BEDの大きさを求めてください。 まずは、AEを結ぶ直線をかき... 2010.06.06 平面図形数学
平面図形 中学2年数学 平面図形 平行線と面積 確認問題7・解答 中学2年数学 平面図形 平行線と面積 確認問題7・解答7、図のように、4点O(0,0)、A(6,0)、B(b,3)、C(0,2)、を頂点とする四角形OABCがあり、P(0,7)とします。四角形OABCの面積と△OAPの面積が等しいとき、bの... 2010.06.04 平面図形数学