練習問題2(S+V+O+C)解答・解説
今回の問題は、問題文のbe動詞を取り、[ ]内の主語と動詞の後につければ
S+V+O+C の第5文型ができます。
(1)The dish is champloo.[They call]
まずは訳していきましょう
The dish =その料理は [(皿に持った)料理]
champloo =チャンプルー(沖縄の料理の名前)
The dish is champloo.
(その料理はチャンプルです)
を[They call]=彼らは呼んだ
[彼らは」[読んだ][その料理を][チャンプルーと]
(主語) (動詞) (目的語) (補語)
They call the dish champloo.
They call the dish champloo.
(2)The month is July.[He named]
まずは訳していきましょう
The month is July
その月は7月です。
を[He named]=彼は名づけた
[彼は][名づけた][その月を][7月と]
(主語) (動詞) (目的語) (補語)
He named the month July.
He named the month July.
*7月が31日になり、2月が28日にそれによってなってしまった。この日にちすら
変えてしまった人物が「ジュリアス・シザー」です。
(3)I am happy.[Her smile makes]
まずは訳していきましょう
I am happy
(私は幸せです。)
を[Her smile makes]=(彼女の笑顔は)(~にする)
[彼女の笑顔は][~にする] [私を] [幸せに]
(主語) (動詞) (目的語) (補語)
Her smile makes ↓ happy
↓ ↓ [代名詞は目的格にする] ↓
Her smile makes me happy
Her smile makes me happy.
(4)She was angry.[The news made]
まずは訳していきましょう
She was angry
(彼女は怒った)
を[The news made]=(そのニュースは)(~にした)
[そのニュースは][~した][彼女を] [怒った]
(主語) (動詞) (目的語) (補語)
The news made ↓ angry
↓ ↓ [代名詞は目的格にする]↓
The news made her angry
The news made her angry.
コメント