まとめテスト1(that節・第5文型・疑問詞+不定詞・S+V+O+不定詞・It is~不定詞・too~不定詞)
(1)We (call,say,tell) him Mike.
まずは( )内にある動詞で意味を考えてみましょう。
We call him Mike.(私たちは彼をマイクと呼ぶ)○
We say him Mike. (私たちは彼をマイクと言う)×
We tell him Mike. (私たちは彼をマイクと話す)×
We (call) him Mike.
(2)The milk is (too,so,very) hot to drink.
The milk is (too,so,very) hot to drink.
(主語)(動詞) (too) hot (不定詞)
(too~不定詞)=「とても~なので…できない」
(そのミルクはとても熱いので飲むことができない)
The milk is (so) hot to drink.
この文章は(so~that_can’t[couldn’t])=「とても~なので…できない」
~that_can’t[couldn’t]←(この部分がない)
The milk is (very) hot to drink.
もしこの不定詞が副詞的用法だとすれば(~するために)
そのミルクは大変熱い飲むために (意味不明)
The milk is (too) hot to drink.
(3)It is interesting (too,for,by) Ken (speak,spoke,to speak)English.
この文章はItを仮主語にした文章です。
今回は
It is ~for __ 不定詞=「_には…することは~だ」
(仮主語)(動詞) (補語) for __ 不定詞 (目的語)
It is interesting (for) Ken (to speak) English.
(訳さない)(です)(楽しい) (ケンには)(話すことは)(英語を)
It is interesting (for) Ken (to speak) English.
(ケンには英語を話すことは楽しい)
(4)He (called,said,told) her to share the housework.
今回の文章も( )内の単語を訳してみると、
called=呼んだ
said=言った
told=話した
He (called) her to share the housework.
(彼は)(呼んだ)(彼女に)(分担することを) (家事を)
(彼は彼女に家事を分担することを呼んだ)×
He (said) her to share the housework.
(彼は)(言った)(彼女に)(分担することを) (家事を)
(彼は彼女に家事を分担することを言った)×
He (told) her to share the housework.
(彼は)(話した)(彼女に)(分担することを) (家事を)
(彼は彼女に家事を分担することを話した)○
He (told) her to share the housework.
(彼は彼女に家事を分担することを話した)
(5)They don’t know (who,what,when) to do next.
( )ないの疑問詞は何をたずねているのか?
たずねている対象は不定詞の to do =[することを]
who (人物)をたずねる
what(物・こと)をたずねる
when(とき)をたずねる
to do =[することを]は(こと)ですから what を使います。
They don’t know (what) to do next.
(彼らは次に何をするのか知らない)
(6)She is (too,so,very) trid that she (can,can’t,couldn’t)walk.
今回は後ろの( )内に(can,can’t,couldn’t)があるので
so ~ that…(名詞・代名詞)+can’t[couldn’]+(動詞)
(とても~なので…できない)
ですから
She is (so) trid that she (can’t,couldn’t)walk.
キーになる動詞が(is)現在形ですから(can’t)になります。
She is (so) trid that she (can’t)walk.
(彼女はとても疲れていたので歩くことができない)
(7)I didn’t know the man (is,was,will be) a pianist.
この文章はthat節の文章になります。
その that は省略されています。
この文章を2つの文章に分けてみましょう。
(主語)(助動詞)(動詞)
I didn’t know
(主語) (動詞) (補語)
the man (is,was,will be) a pianist
になりますから that は
I didn’t know「that] the man (is,was,will be) a pianist.
です。
2つの文章はキーになり動詞は didn’t knowですから(過去形)です。
ですから《時制の一致》により(was)をえらびます。
I didn’t know the man (was) a pianist.
(私はその男がピアニストとは知らなかった)
コメント