中学1年数学 立体と空間図形 確認問題6 解答・解説
図 
図の平行四辺形ABCDをACを軸として、1回転させて立体をつくりました。この立体を
回転の軸を含む平面で切ったとき、切り口の形を表すものを次のア~エから1つ選び
記号をかいてください。
平行四辺形ABCDをACを軸として180゜回転させると、図の平行四辺形AD’CB’になります。
切り口の形は、平行四辺形ABCDと平行四辺形AD’CB’を重ね合わせた形になりますから、
答え イ
平面図形
物質
二次関数
反比例
数学
地層
レンズ
平面図形
大地
数学
因数分解
化合
数学
数学
数学
数学
数学
合同
コメント