中学理科1年 大地の変化(4) 地層の広がり 練習問題2・解答
2、図は、一直線上のA~Dの4地点のボーリング試料から調べた地下の様子になります。これについて、次の問いに答えてください。ただし、地層のズレはないものと考えます。
(1)A~Dのような、地下の様子を示した図を何といいますか?
答え [柱状(ちゅうじょう)]図
・地層の重なり方を、柱状のグラフによって表したものをいいます。
(2)Aの粘土の層と、Dの粘土の層は、連続しているものでしょうか?
答え [○連続している・×連続していない]
・粘土の層の上下の層が、A地点とD地点で共通していて、間のB、C地点でも同様の粘土の層が見られることから、連続している層と考えられます。
(3)X,Y地点でボーリングをすると、p、q点には、何の層があると考えられますか? 地層のつながりがわかるように図中に作図をして、図中の語で書いてください。
・いくつかの地点の柱状図やボーリング試料をもとに地層をつないでいくと、地層の広がりを調べることができます。
コメント