スポンサーリンク

中学理科1年 大地の変化(1) 火山のようす 1、火山と噴火のようす

大地

中学理科1年 大地の変化(1) 火山のようす 1、火山と噴火のようす



(1)日本と火山  


    日本列島には多くの火山があり、火山列島とも呼ばれています。


(2)火山 


    独特の地形をつくる一方、噴火によって大きな災害をもとらすこともあります。台地の変化の原因の1つにもなっています。


(3)マグマ 


    地球内部にある、岩石が溶けて高温状態になった物質のこと。火山噴出物のもとになり、冷えると火成岩(かせいがん)になります。


(4)火山の噴火 


    マグマに含まれている高圧のガスが、地表の岩石を吹き飛ばして噴火が始まり、高温のマグマが地表に噴出します。


(5)火山噴出物(かざんふんしゅつぶつ)


   ? 火山ガス(かざんがす) 


           マグマに含まれていた気体。主に水蒸気になります。


   ? 火山灰(かざんばい) 


      岩石の細かな破片になります。


   ? 火山弾(かざんだん) 


      溶岩やマグマがちぎれて、吹き飛ばされたものになります。


   ? 軽石(かるいし) 


      白っぽく、表面が粗い石になります。ガスの抜け出た小さな穴が多いため、非常に軽い石になります。


   ? 溶岩(ようがん)  


      マグマが地表に吹き出たもの。および、それが冷えて固まった岩石になります。



 

コメント