中学理科1年 大地の変化(5)確認問題2・解答
2、表は、ある日に発生した地震の揺れはじめの時刻を表したものになります。また、図は、上の観測地の位置を表し、( )内の数値は金沢からの距離(?)を示しています。これについて、次の問いに答えてください。ただし、表の観測地はほぼ一列に並んでいて、震央はこの観測地間のどこかにあるものとします。
(1)震央は、どの観測地間にあると推定できますか? 次のア~エから選んでください。
ア 金沢~高山
イ 高山~飯田
ウ 飯田~静岡
エ 静岡~石廊崎
答え [イ]
・ゆれ初めの時刻から、震央は飯田に最も近く、次の高山に近いことがわかります。
(2)この地震の揺れが、静岡と石廊崎の2地点間を伝わった速さは何?毎/秒になりますか?小数第一位まで書いてください。
答え [5.8]?毎/秒
・静岡、石廊崎の(300−242)?を、(20−10)秒かけて伝わりますから。58[?]÷10[秒]=5.8[?/秒]
コメント