スポンサーリンク

中学2年数学 式の計算 式の利用 確認問題3・解答

中学2年数学 式の計算 式の利用 確認問題3・解答


3、文字式の利用


  27−(2+7),51−(5+1),87−(8+7)などの計算は、いずれも2桁の整数から、その整数の十の位の数一の位の数の和を引く計算になります。このとき、次の計算に答えてください。


(1)これらを計算した値は、いずれも元の2桁の整数の十の位の数の何倍かになっています。何倍になっていますか?


  27−(2+7)=27−9=18  十の位は2ですから、18÷2=9 9倍になります。


  51−(5+1)=51−6=45  十の位は5ですから、45÷5=9 9倍になります。


  87−(8+7)=87−15=72  十の位は8ですから、72÷8=9 9倍になります。


 



  答え 9倍 


 


(2)(1)で述べた性質が、すべての2桁の整数について成り立つわけを説明してください。



  答え


   十の位の数をχ、一の位の数をyとすると、すべての2桁の整数は、10χ+yで表すことができます。


 (1)の式で考えると、


  10χ+y−(χ+y)になります。この式を計算すると、


   10χ+y−χ−y


  =9χ


   になります。


  したがって、計算した値は2桁の整数の十の位の数は、2桁の整数の十の位の数の9倍になることがわかります。


 

コメント