スポンサーリンク

中学2年数学 連立方程式 2練習問題3・解答

数学

中学2年数学 連立方程式 2練習問題3・解答


3、濃度の問題


   *  食塩水の濃度(%)= 食塩の重さ/食塩水の重さ × 100


      食塩の重さ(g)=食塩水の濃度×食塩水の重さ



  濃度が13%の食塩水と7%の食塩水を混ぜて、濃度が9%の食塩水450gを作りたい。13%の食塩水をχg、7%の食塩水をyg混ぜるものとして、次の問いに答えて下さい。


(1)χ、yについての連立方程式をつくって下さい。


 


  ? 合わせて450gの食塩水を作りますから、


   (13%の食塩水χg)(7%の食塩水yg) =450g


    χ(g)y(g)450(g)


  ? 食塩の重さで考えると


    食塩の重さ食塩水の濃度×食塩水の重さ になりますから、


      13%  × χ(g) =13×1/100×χ


                =13χ/100(g)


      7%   ×  y(g) =7×1/100×y


                = 7y/100(g)


     を加えたとき、450(g)で9%の食塩水になりますから。


    450(g)×9%=450(g)×9/100


          =450(g)×0.09%


          =40.5(g)



    13χ/100(g)7y/100(g)4050/100(g)


 



   答え



    χ+y=450
   {
    13χ/100+ 7y/100=4050/100


 



(2)13%と7%の食塩水をそれぞれ何g混ぜればよいか、求めて下さい。


    χ+y=450
   {
    13χ/100+ 7y/100=4050/100


    χ+y=450
   {
    13χ+ 7y=4050


    χ=−y+450 を 13χ+ 7y=4050 に代入します。


    13(−y+450)+ 7y=4050


    −13y+5850+7y=4050


    −13y+7y=4050−5850


    −6y=−1800


     y=300


    χ+y=450 に y=300 を代入します。


    χ+(300)=450


    χ=450−300


    χ=150



    13%の食塩水の量がχで、7%の食塩水の量がyですから


 


     答え 13%の食塩水の量 150(g) 、7%の食塩水の量 300(g)


 


 

コメント