物質 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(2)クイズ状態変化と温度2・解答 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(2)クイズ状態変化と温度2・解答2、混合物から純粋な物質を取り出す 図1のような装置で、水とエタノールの混合物を加熱し、試験管に液体を集めました。図2は、この時のフラスコ内の温度変化と加熱時間オ関係... 2010.01.12 物質理科
物質 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(2)クイズ状態変化と温度1・解答 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(2)クイズ状態変化と温度1・解答1、状態変化する温度は決まっているのか? 図1は、氷を加熱したときの、図2は液体のエタノールを加熱した時の、それぞれの温度変化と加熱時間の関係を表したグラフになります。こ... 2010.01.12 物質理科
物質 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(2)状態変化と温度 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(2)状態変化と温度2、混合物から純粋な物質を取り出す(1)純粋な物質と混合物 ?純粋な物質 1種類の物質からできています。 例 水・食塩・酸素など ?混合物 2種類以上の物質が... 2010.01.11 物質理科
物質 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(2)状態変化と温度 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(2)状態変化と温度1、状態変化する温度は決まっているのか?(1)水の状態変化と温度変化 氷(固体)を熱していくと、0℃で水(液体)に変化し始めます。 ?全て水に変化するまで、温度は、0℃のまま、 ... 2010.01.11 物質理科
物質 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(1)体積と質量 確認問題2・解答 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(1)体積と質量 確認問題2・解答2、水の状態変化 100㎤の液体の水の状態変化を調べました。これについて、次の問いに答えて下さい。(1)100㎤の液体が、固体の氷に変化した... 2010.01.10 物質理科
物質 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(1)体積と質量 確認問題1・解答 中学理科1年 物質のすがたと状態変化(1)体積と質量 確認問題1・解答1、状態変化 エタノールやロウの状態変化を調べました。これについて、次の問いに答えて下さい。(1)図のように、ポリエチレンの袋に入れた液体のエタノールに熱湯を注いだ時... 2010.01.10 物質理科