h13i40

平面図形

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト5

平面図形

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト4・解答

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト4・解答4、次の図で、台形ABCDはAD//BC、AD=4?、BC=8?になり、点Oは対角線の交点になります。△OAB の面積が7㎠のとき、△OBCの面積を求めてください。AD//BC で...
平面図形

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト4

平面図形

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト3・解答

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト3・解答3、次の図で、△ABCの∠Bの二等分線と辺ACとの交点をDとします、線分BD上に、AE=AD となる点Eをとります。このとき、AB:BC=AD:DCであることを次のように証明しました。 ...
平面図形

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト3

平面図形

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト2・解答

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト2・解答2、次の図のように、△ABCの頂点B,Cから、それぞれ辺AC,ABに垂線BD,CEをひきます。 このとき、次の問いに答えてください。(1)△ABD∽△ACEとなることを証明してください。 答え[...
平面図形

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト2

平面図形

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト1・解答

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト1・解答1、次の図で、χの値を求めてください。?、4:10=χ:6 4×6=10×χ 10χ=24 χ=24/10 χ=2.4 答...
平面図形

中学3年数学 図形と相似 まとめテスト1

平面図形

中学3年数学 図形と相似 平行線と線分の比 3確認問題3・解答

中学3年数学 図形と相似 平行線と線分の比 3確認問題3・解答3、次の図のような平行四辺形ABCDがあります。∠Bの二等分線とADとの交点をEとし、 BE,CDの中点をそれぞれF,Gとします。 AB=5cm、AD=8cmのとき、線分...