スポンサーリンク

中学理科1年 身のまわりの現象 音の世界 練習問題1解答

理科

中学理科1年 身のまわりの現象 音の世界 練習問題1解答


1、図のような音叉を叩いて、音の伝わり方を調べました。これについて、次の問いに答えて下さい。


(1)音叉(おんさ)の音を耳まで伝えているものは何でしょうか?


   答え [空気]


  ・音叉の振動によって、周りの空気が振動し、それが耳に伝わり聞こえます。


(2)音の出ている音叉(おんさ)を、指で強く押さえると、音はどのようになりますか?


   答え [止まる]


  ・振動している音叉を指で強く押さえると、振動は止まります。振動が止まれば音も発生しないようになり、音は止まります。


(3)音が出ている音叉(おんさ)のそばに、同じ高さの音が出る音叉(おんさ)をもう一つ置くと、どのようなことが起こりますか?次のア~エから一つ選んでください。


 ア 音を出していた音叉(おんさ)の音が止まる。
 イ 音を出していた音叉(おんさ)の音が大きくなる。
 ウ そばに置いた音叉(おんさ)も、音を出し始める。
 エ そばに置いた音叉(おんさ)が、音を出し始め、もとの音叉の音は止まる。


   答え [ウ]


  ・同じ高さの音が出る音叉どうしは、近くで一方が音を出しているとき、その振動が空気を伝ってもう一方のにも伝わり、その音叉も音を出しはじめます。これを音の共鳴といいます。


(4)真空中で音叉(おんさ)をたたいた時、音叉の音は聞こえますか?


   答え [聞こえない]


  ・真空中には空気がないので、音の振動が伝わりません。


 

コメント