顕微鏡の使い方
(1)図のA~Eの部分の名称を書き込んでください。
A( )
B( )
C( )
D( )
E( )
(2)顕微鏡にレンズを取り付けるときの手順として正しいものを
ア~ウからえらんでください。
ア 接眼レンズを先に取り付けてから、対物レンズを取り付ける。
イ 対物レンズを先に取り付けてから、接眼レンズを取り付ける。
ウ どちらを先に取り付けてもかまわない。
( )
(3)顕微鏡で観察するときの操作について述べた問題です。
正しい手順に並び替えてください。
ア プレパラートをステージにのせる。
イ 接眼レンズを覗きながら、視野全体が一様に明るく見えるように、
反射鏡の角度と絞り(しぼり板)を調節する。
ウ 接眼レンズを覗きながら調節ねじを回して、対物レンズとプレパラート
を遠ざけながら、ピントをあわせる。
エ 真横から見ながら調節ねじを回して、対物レンズとプレパラートを
できるだけ近づける。
( → → → )
(4)顕微鏡の使い方について、顕微鏡を置く場所として適切なところを
ア~エからすべて選んでください。
ア 室内の薄暗いところ
イ 直射日光の当たる明るいところ
ウ 直射日光の当たらない明るいところ
エ 水平なところ
( )
(5)顕微鏡で観察するときは、はじめ高倍率・低倍率のどちらのほうで
観察するのがよいでしょうか?
( )
(6)接眼レンズには「×10」、対物レンズには「×10」と示されて
いるいるレンズを組み合わせた場合、顕微鏡の倍率は何倍になりますか?
( )
コメント