確認問題5(正の数・負の数)解答解説
次の各組の数の大小を、不等号を使って表しなさい。
(1)-1.5、-0.81
負の符号の場合は数が小さいほど大きい数になります。
ですから-0.81のほうが大きいということがわかります。
-1.5<-0.81
(2)-1/3、-1、0
まずは符号がついているのはマイナスしかありませんから
0が一番大きいということがわかります。
  -1/3を小数にしてみましょう。-1÷3=−0.3333…
 
  -1<−0.3333…
分数でも考えて見ましょう
-3/3と−1/3になりますから分母を考えずに-3と−1になります
−3<-1になります
  
  -0.333… < -3/3 < 0
  -1/3         -1 
  答え -1/3 <-1 < 0

 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  

コメント