中学3年数学 図形と相似 練習問題9・解答
9、川を挟んだ2地点AB間の距離を求めるために、
地点A,Bを見ることができる地点Cを地点Bと同じ側に決め、
BCの長さと、∠ACBと∠ABCを測ったら、
図
のように、BC=50m、∠ACB=56゜、∠ABC=45゜になりました。
1000分の1の縮図をかいて、距離ABを求めてください。
1000分の1の縮図をかきます。
図
のようになります。
4.2×1000=4200(?)
4200?=42m
答え 42m
数学
平面図形
三単現
化学反応
数学
因数分解
数学
エネルギー
合同
物質
エネルギー
おうぎ形
式の計算
二次関数
二次関数
数学
二次方程式
バネ
平面図形中学3年数学 図形と相似 練習問題9・解答
9、川を挟んだ2地点AB間の距離を求めるために、
地点A,Bを見ることができる地点Cを地点Bと同じ側に決め、
BCの長さと、∠ACBと∠ABCを測ったら、
図
のように、BC=50m、∠ACB=56゜、∠ABC=45゜になりました。
1000分の1の縮図をかいて、距離ABを求めてください。
1000分の1の縮図をかきます。
図
のようになります。
4.2×1000=4200(?)
4200?=42m
答え 42m
コメント