練習問題1(方程式のとき方)
移項・・・等式では、一方の辺の項を、符号を変えて、他方の辺に移すことが
できます。これを移項するといいます。
一次方程式を解く手順
?カッコがあれば、カッコをはずす。分数や小数があれば、両辺に適当な
数をかけて、整数になおします。
?文字の項を一方の辺に、数の項を他方の辺に集めます。
?aχ=bの形にします。
?両辺をχの係数aで割ります。
(1)3χ+4=10
両辺にー4を加えます
3χ+4−4=10−4
3χ=6
両辺を3で割ります
χ=2
答え χ=2
(2)7χ−2=−30
両辺に+2を加えます
7χ−2+2=−30+2
7χ=−28
両辺を7で割ります
χ=−4
答え χ=−4
(3)5−4χ=21
両辺に−5を加えます
5−5−4χ=21−5
−4χ=16
両辺を−4で割ります
χ=−4
答え χ=−4
(4)2χ=12−2χ
12−2χの(−2χ)を移項して右辺から左辺に移します、
そのときに符号を反対にします。
2χ+2χ=12
4χ=12
両辺を4で割ります
χ=3
答え χ=3
(5)3χ=8χ+40
8χ+40の(8χ)を移項して右辺から左辺に移します、
そのときに符号を反対にします。
3χ−8χ=40
−5χ=40
両辺をー5で割ります
χ=−8
答え χ=−8
(6)−6χ=21−3χ
21−3χの(−3χ)を移項して右辺から左辺に移します、
そのときに符号を反対にします。
−6χ+3χ=21
−3χ=21
両辺をー3で割ります
χ=−7
答え χ=−7
コメント