3
 (1)弟は来年13歳になります。(will)
「 ~ なります」ですから、未来形の肯定文になりますね
今回は( )がwillを使うので
     willを使った未来形になります。
文法は
主語+will+動詞の原形
主語は「弟は」= My brother
動詞はありませんから。be動詞になります。
be動詞の原形は= be
13歳は=thirteen years old
来年は=next year
     My brother will be thirteen years old next year. 
 
 (2)私は明日彼女に会うつもりです。(to,see)
「明日~するつもり」ですから未来形の肯定文になりますね
  ( )にtoがあるので今回は
   
      be going to を使う文ですね
肯定文の文法は
主語+be going to+動詞の原形
主語は「私は」= I
be動詞は= am になりますね
動詞は「会う」=see
彼女=her
明日=tomorrow
I am going to see her tomorrow.
(3)あなたは次の土曜日テニスをするつもりですか?(to)
[次の土曜~するつもりですか?」
ですから未来形の疑問文になりますね
( )内に to があるので
be going to の文章になりますね
未来形の疑問文の文法は
be動詞+主語+going to+動詞の原形
でしたね。
主語は「あなたは」= you
youのbe動詞は= are
動詞は「テニスをする」=play tennis
動詞はplayですねplayの原形も(play)です。
「次の土曜日」=next Saturday
   Are you going to play tennis next Saturdat? 

        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  

コメント