スポンサーリンク

中学理科1年 植物の世界(3)クイズからだのしくみ? 2 光合成・解答

植物

中学理科1年 植物の世界(3)クイズからだのしくみ? 2、葉はどんなつくりとはたらきをしていえるか? 光合成


  図1は、光合成のしくみをまとめたものになります。図2は光合成でできた物質を調べるために、日光に当てた葉の細胞にヨウ素液を加えた実験の図になります。これについて、次の問いに答えてください。


(1)図1は、細胞の中の光合成が行われる部分になります。この部分を何といいますか?


    答え [葉緑体(ようりょくたい)]



(2)図1は、光合成によって作られ、空気中に放出される気体になります。この気体は何でしょう?


    答え [酸素(さんそ)]


    ・光合成でつくられるもの


     でんぷんと酸素。


(3)図1は、光合成の原料とするため、空気中から取り入れられる気体です。この気体は何ですか?


    答え [二酸化炭素(にさんかたんそ)]


    ・光合成の原料


     葉の気孔から取り入れた二酸化炭素と、根から取り入れた水が原料になります。



(4)図1は、葉の何という部分から出入りしていますか?


    答え [気孔(きこう)]


    ・二酸化炭素と酸素の出入り口になり、水蒸気の出口にもなっています。



(5)図1は、図2の実験で確かめられた物質にあたります。この物質は何ですか?


    答え [デンプン]


    ・光合成でつくられるもの


     でんぷんと酸素。

コメント