スポンサーリンク

中学2年数学 連立方程式 加減方・代入法 確認問題4・解答

中学2年数学 連立方程式 加減方・代入法 確認問題4・解答


4、加減法と代入法


               5χ+2y=3・・・?
   連立方程式 {
               3χ−4y=7・・・?


    を「加減法」か「代入法」かどちらかで解いてください。と出題されました。この問題について答えてください。


(1)上の連立方程式を解いて、答えてください。


   5χ+2y=3 の式を2倍します。


   10χ+4y=6
 ) 3χ−4y=7
      13χ  =13


   χ=1


   3χ−4y=7 の式に χ=1 を代入します。


   3−4y=7
   
    −4y=7−3


    −4y=4
 
    y=−1


 


   答え (χ=1、y=−1)



  5χ+2y=3


  2y=3−5χ


  y=3−5χ/2



   3χ−4y=7 に y=3−5χ/2 を代入します。


   3χ−4(3−5χ/2)=7


   3χ−6+10χ=7


   3χ+10χ=7+6


     13χ=13


      χ=1


  3χ−4y=7 に χ=1 を代入します。


   3−4y=7


   −4y=7−3


   −4y=4


    y=−1


 


       答え χ=1、 y=−1



(2)ほとんどの生徒が加減法で解いたが、その理由として考えられることを書いてください。


 【理由】


   左辺がχとyの整理された式になっているので。



   その他、自分のいけんでかまいません。


 


 


 



(3)?の式を 2y=3−5χ として、この両辺を2倍すれば代入法が使えると考えました。そのことについてどう思うか簡単に書いてください。


 【考え】


 
   代入法は必ずしも y=~ の形にしなくても使えることがわかったが、加減法を使ったほうが簡単。



   その他、自分のいけんでかまいません。



   2y=3−5χ の両辺を2倍します。


   2(2y)2(3−5χ)


   4y6−10χ


    3χ−4y=7・・・? にそのまま代入できます。


   3χ−(6−10χ)=7


   3χ−6+10χ=7


   3χ+10χ=7+6


      13χ=13


       χ=1



 

コメント