中学3年数学 図形と相似 練習問題10・解答
10、校庭の木の高さを求めるために、木から15m離れた地点から、
木の先端を見上げた角を測ったら、35゜になりました。
木の高さを求めてください。ただし、目の高さは1.5mとします。
500分の1の縮図をかきます。
図
のようになりますから、
求める木の高さは
2.1×500=1050(?)
1050?=10.5m
目の高さを加えます
1.5(m)+10.5(m)=12(m)
答え 12m
数学
形容詞・副詞
完了形
物質
植物
式の計算
反比例
合同
因数分解
植物
反比例
反比例
エネルギー
因数分解
数学
因数分解
地震
二次関数
平面図形中学3年数学 図形と相似 練習問題10・解答
10、校庭の木の高さを求めるために、木から15m離れた地点から、
木の先端を見上げた角を測ったら、35゜になりました。
木の高さを求めてください。ただし、目の高さは1.5mとします。
500分の1の縮図をかきます。
図
のようになりますから、
求める木の高さは
2.1×500=1050(?)
1050?=10.5m
目の高さを加えます
1.5(m)+10.5(m)=12(m)
答え 12m
コメント