(3)正の整数aを7でわったときの商をb、余りをcとするとき
a、b、cの関係を等式で表してください。
  まずは整理をして考えましょう。
aを7で割るとb、余りcになる。
a/7=b+c
aを基準で考えると
a/7=b+c この式の両辺に7を掛けます
  a/7×7=7×b+c
 
  a=7×b+c
a=7b+c
  bを基準で考えると
a/7=b+c この式の両辺に−cを加えます
a/7−c=b+c−c
a/7−c=b
b=a/7−c
  cを基準で考えると
a/7=b+c この式の両辺に−bを加えます
a/7−b=b−b+c
a/7−b=c
c=a/7−b
答え a=7b+c 、b=a/7−c 、c=a/7−b

 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  
コメント