スポンサーリンク

中学理科1年 身のまわりの物質とその性質(3)気体の見分け方 確認問題2・解答

水溶液

中学理科1年 身のまわりの物質とその性質(3)気体の見分け方 確認問題2・解答


2、気体の性質


   次の表は、気体A~Dの発生方法とその性質の一部をまとめたものになります。これについて、後の問いに答えて下さい。


 図


(1)気体Aを集めた集気ビンの中に火のついた線香を入れると、線香は炎を上げて燃えました。気体Aは何になりますか?


  答え [酸素]


 


(2)気体A酸素は水上置換で集めます。その理由を、次のア~エから選んでください。


 ア 水に溶けにくいから。


 イ 空気より軽いから。


 ウ 水に溶けやすいから。


 エ 空気より重いから。


  答え [ア]


 



(3)気体B、Dを発生させるときに用いる水溶液Xは何になりますか?


  答え [うすい塩酸]


 


(4)気体B、Dは、それぞれ何になりますか?


  答え B[水素]D[二酸化炭素]


 


(5)臭いをかいだとき、特有の刺激臭のある気体をA~Dから選んでください。


  答え [C]


 


(6)気体A~Dのうち、空気中に最も多く含まれている気体はどれになりますか?


  答え [A]



 

コメント